OPPO Reno A 128GBは楽天モバイルで発売されている端末です。
10月18日にはOPPO Reno AとしてSIMフリー機が発売されます。
MVNO各社もSIMカードとOPPO Reno Aのセット売りをしていますね。
楽天モバイルで売られている、OPPO Reno A 128GBが実際にUQ mobileで使えるか?試してみました。
結論から言いますとOPPO Reno A 128GBはUQ mobileで使えます!(自分でAPN設定が必要)
OPPO Reno A 128GBでUQ mobileのAPN設定をする方法

まずは「設定」から「デュアルSIMとモバイルネットワーク」を選択してください。

つぎに「SIM情報および設定」から「SIM1」を選択してください。

「ネットワーク設定」から「アクセスポイント名」を選択してください。

右上の「+」をタップしてください。


「アクセスポイントの編集」で次の7つの項目を入力してもらい、右上の「保存」をタップしていただくと次の画面になります。
ネットワーク名 | UQ(任意の名前) |
APN設定 | uqmobile.jp |
ユーザー名 | uq@uqmobile.jp |
パスワード | uq |
認証タイプ | CHAP |
APNタイプ | default,mms,supl,hipri,dun |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |

ここで「UQ mobile」が選択されていればAPN設定が完了したことになります。
まとめ
今回はOPPO Reno AがUQmobileで実際に使えるかどうか、APN設定する方法について試してみました。
おサイフケータイが付いて、防水のコスパの良いスマホと格安SIMの中で圧倒的な通信速度が安定しているUQmobile、とても良い組み合わせだと思います。