先日、「OPPO Reno A 128GB」を購入し、レビューしたばかりなのですが、
UQ mobileから「OPPO A5 2020」が発売されましたね。
どちらがおすすめなのか、比較してみました。
今回も個人的に購入時に気にする点に絞って比較表を作ってます。
Reno AとA5 2020、どちらがおすすめ?
比較するときに思ったのですが、OPPOって、RenoシリーズとAシリーズの他にもRシリーズなどもあってシリーズごとの位置づけがイマイチ分からないんですよね。
Reno AとA5 2020を比較してみました。
機種 | OPPO Reno A | OPPO A5 2020 |
OS | ColorOS 6.0(based on Android 9) | ColorOS 6.0(based on Android 9) |
CPU | Snapdragon 710 | Snapdragon 665 |
ROM | 64GB(楽天モバイル端末は128GB) | 64GB |
RAM | 6GB | 4GB |
インターフェース | USB Type-C | USB Type-C |
防水機能 | IPX7 | なし |
認証機能 | 指紋&顔認証 | 指紋&顔認証 |
おサイフケータイ | ○ | なし |
重量 | 169.5g | 195g |
バッテリー容量 | 3,600 mAh | 5,000mAh |
カメラ | 1600万画素 + 200万画素 | 1200万画素 + 800万画素 + 200万画素 +200万画素 |
SIMカードタイプ | デュアルナノSIM | トリプルスロット デュアルナノSIM |
OPPO Reno Aの優れているところはCPU、RAM、防水機能、おサイフケータイ、重量です。
CPUとRAMが同価格帯のスマホに比べても1つ頭抜けていると思います。
また防水とおサイフケータイは日本のニーズにかなり合わせてきていると言えますね。
OPPO A5 2020の優れているところはバッテリーの容量、超広角4眼レンズ、そしてトリプルスロットです。
スペックを見た感じだと大容量バッテリーと超広角4眼レンズが売りなので、ゲームアプリなどはやらないけど、写真をよく撮る人にはReno AよりもA5 2020のほうがおすすめです。
ただ全体的なスペックだけをみるとReno Aのほうがおすすめだと思います。
Reno AとA5 2020の比較まとめ
今回、ざっくりとスペックを比較してみました。
OPPO A5 2020は3万を切っていますので、価格で選ぶのであれば、OPPO A5 2020です。
ただおサイフケータイスや、CPU、RAMなどのスペックを考えるとOPPO Reno Aがおすすめです。
OPPO A5 2020/A9 2020 ケース/カバー シンプル スリム プラスチック製 オッポ A5 2020 落下防止ハードケース アンドロイド おすすめ おしゃれ スマートフォン/スマフォ/スマホケース/カバー